2009年11月07日
バタフライ・エフェクト
ブラジルの蝶のはばたきがテキサスでトルネードを起こす カオス理論のどーたらこーたらで、
バタフライ・エフェクトって映画もありましたが、結構涙しましたね、ありゃ。
突然ですが、http://ohjiroes.ti-da.net/e2839119.html です。
以下「しほの生命を守る会」より引用
http://saveshiho.synapse-blog.jp/home/
内山詩穂ちゃんは、鹿児島県の和泊町(沖永良部島)の小学校に通う1年生です。2学期を前にした8月30日、病院で心臓に異常が見つかり、ヘリコプターで沖縄の南部医療センターにあるこども医療センターに搬送されました。検査の結果「拡張型心筋症(心室の筋肉の収縮が極めて悪くなり、心臓が拡張してしまう難病)」と診断されました。
その後、1ヶ月以上投薬による治療を試みましたが、効果は上がらず、病状は悪化する一方でした。主治医の先生によると、この病気でここまで進行が早いケースは異例とのこと。彼女の心臓を救うには、移植しかないと診断されました。
幸いにも、早期にアメリカの病院から受け入れの承諾を得ることができましたが、渡航ビザを得る為には、病院にデポジットとして約4千500万円を事前に支払う必要があります。更に、医療スタッフと特別な医療機器を伴っての渡航には、500万円余りの費用がかかります。更に、現地での滞在費や、医療予備費などなど、必要な経費の合計は、1億1千万円余りと、親族や家族で用意できる範囲をはるかに超えた金額が必要です。
なんです。俺も微力ながら、ティーダポイントを寄付できる限りさせていただきました。
でも別に文句じゃないけど、手続き進めていくと携帯のアドレスじゃないとダメになるんですよね・・・。
俺携帯もってないんだよねェ・・・・・・。(友達のアドレス送って換えてきてもらいました)
あっ! ティーダポイントでも寄付できるんですよ。詳しくは
http://staff.ti-da.net/e2542350.html#trackback ←ティーダスタッフブログ
実は俺、拡張型心筋症の疑いって医者に言われたことがあります。その時の家族の落胆や 長野で医者を
やっている伯父さんのショックぶりは凄かった(らしい)です。難病なんです。

微力でも もしかしたら 何かの役には立てるかもしれないし、蝶のはばたきですよ。
俺の場合 最終診断は 太りすぎという見たらわかる結果になりましたが・・(おちっぽいけど違うよ)
みんなの少しのはばたきをみて、おれも少し羽ばたいてみました。 まだ羽ばたいてみてない人も
ぜひ 詩穂ちゃんのために羽ばたいてみません?
バタフライ・エフェクトって映画もありましたが、結構涙しましたね、ありゃ。
突然ですが、http://ohjiroes.ti-da.net/e2839119.html です。
以下「しほの生命を守る会」より引用
http://saveshiho.synapse-blog.jp/home/
内山詩穂ちゃんは、鹿児島県の和泊町(沖永良部島)の小学校に通う1年生です。2学期を前にした8月30日、病院で心臓に異常が見つかり、ヘリコプターで沖縄の南部医療センターにあるこども医療センターに搬送されました。検査の結果「拡張型心筋症(心室の筋肉の収縮が極めて悪くなり、心臓が拡張してしまう難病)」と診断されました。
その後、1ヶ月以上投薬による治療を試みましたが、効果は上がらず、病状は悪化する一方でした。主治医の先生によると、この病気でここまで進行が早いケースは異例とのこと。彼女の心臓を救うには、移植しかないと診断されました。
幸いにも、早期にアメリカの病院から受け入れの承諾を得ることができましたが、渡航ビザを得る為には、病院にデポジットとして約4千500万円を事前に支払う必要があります。更に、医療スタッフと特別な医療機器を伴っての渡航には、500万円余りの費用がかかります。更に、現地での滞在費や、医療予備費などなど、必要な経費の合計は、1億1千万円余りと、親族や家族で用意できる範囲をはるかに超えた金額が必要です。
なんです。俺も微力ながら、ティーダポイントを寄付できる限りさせていただきました。
でも別に文句じゃないけど、手続き進めていくと携帯のアドレスじゃないとダメになるんですよね・・・。
俺携帯もってないんだよねェ・・・・・・。(友達のアドレス送って換えてきてもらいました)
あっ! ティーダポイントでも寄付できるんですよ。詳しくは
http://staff.ti-da.net/e2542350.html#trackback ←ティーダスタッフブログ
実は俺、拡張型心筋症の疑いって医者に言われたことがあります。その時の家族の落胆や 長野で医者を
やっている伯父さんのショックぶりは凄かった(らしい)です。難病なんです。
微力でも もしかしたら 何かの役には立てるかもしれないし、蝶のはばたきですよ。
俺の場合 最終診断は 太りすぎという見たらわかる結果になりましたが・・(おちっぽいけど違うよ)
みんなの少しのはばたきをみて、おれも少し羽ばたいてみました。 まだ羽ばたいてみてない人も
ぜひ 詩穂ちゃんのために羽ばたいてみません?
Posted by 〇武 at 17:27│Comments(0)
│カスタムメイド
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。