2009年09月25日
まーちぬ家
買ったばかりの綿棒を 姪っ子に床に ばぁ~っと散らかされて 怒れなかった 俺。
若干凹んでます・・・・・な本日。今日は少し回想シーンから。
大学2年の頃、帰省していた俺は 近所に一軒の居酒屋を見つけた。見事な松に覆われたその店は
あの頃、そういうお店が少ない近所で 落ち着いた光を放ち 誘うように手まねきしている。
ひとりで飲み屋にはいる感覚にはまっていた 当時の俺は 流れるようにその中に・・・・
(疲れてきた・・・・) というわけで あれから数年。 今では予約殺到の前島の いや 沖縄の名店
といっても過言ではございません。いわずと知れた 「まーちぬ家」です。
あの頃より すこし太ったお店の大将。まーちぬ家のエンジン おかみさん。 イケメン息子とまだ若いけ
どママな娘さんとで この名店を切り盛りしています。 お勧めは ずら~っと揃えた泡盛の古酒と
新鮮な沖縄の魚たち 半分刺身で半分バター焼きなんて注文をして 古酒を飲み 〆にイカスミジューシー
を食う。とどめに あちこーこーの魚汁なんかが出てきて、最高の気分になれる。そんなお店です。



看板も内装も大将筆頭に家族でつくったという・・・(島ぞうりだけは メイドイン〇武製作所)
中でも俺がお気に入りのテーブルは これ。
年輪を数えたくなる圧巻の松のテーブルです。

いいですよォ~!!
若干凹んでます・・・・・な本日。今日は少し回想シーンから。
大学2年の頃、帰省していた俺は 近所に一軒の居酒屋を見つけた。見事な松に覆われたその店は
あの頃、そういうお店が少ない近所で 落ち着いた光を放ち 誘うように手まねきしている。
ひとりで飲み屋にはいる感覚にはまっていた 当時の俺は 流れるようにその中に・・・・
(疲れてきた・・・・) というわけで あれから数年。 今では予約殺到の前島の いや 沖縄の名店
といっても過言ではございません。いわずと知れた 「まーちぬ家」です。
あの頃より すこし太ったお店の大将。まーちぬ家のエンジン おかみさん。 イケメン息子とまだ若いけ
どママな娘さんとで この名店を切り盛りしています。 お勧めは ずら~っと揃えた泡盛の古酒と
新鮮な沖縄の魚たち 半分刺身で半分バター焼きなんて注文をして 古酒を飲み 〆にイカスミジューシー
を食う。とどめに あちこーこーの魚汁なんかが出てきて、最高の気分になれる。そんなお店です。
看板も内装も大将筆頭に家族でつくったという・・・(島ぞうりだけは メイドイン〇武製作所)
中でも俺がお気に入りのテーブルは これ。
年輪を数えたくなる圧巻の松のテーブルです。
いいですよォ~!!
Posted by 〇武 at 15:53│Comments(2)
│カスタムメイド
この記事へのコメント
わたしも
まーちぬ家だいすきです!
いかすみじゅーしーおいしーー!
島さば、また見に行きます!
まーちぬ家だいすきです!
いかすみじゅーしーおいしーー!
島さば、また見に行きます!
Posted by 気さくなマスター♪ at 2009年09月25日 21:38
気さくなマスタ~♪様 一緒にいきましょ!! イカスミ食べに。
Posted by 彫武
at 2009年09月26日 06:29
